浜松出張行ってきました
週末旅フォトグラマーやまなかまりこです。
名古屋でシチュエーション撮影会&フォトスタイリング講座、
翌日は浜松でスマホカメラとフォトスタイリング講座でした。
名古屋から浜松への移動がスムーズにできたので
これならギリギリ夕日に間に合う!
と、タクシーを拾い、
密かに有名な浜松の中田島砂丘に行ってきました。
中田島砂丘って?
静岡県の浜松市の南部の天竜川以西に位置し、
南北約0.6km、東西約4kmに渡って広がる砂丘で遠州浜(遠州大砂丘)の一部。
↑風紋↑
鳥取県の鳥取砂丘ほどは広くないが、風によって風紋という模様が砂上に出来る。
また夏はアカウミガメが産卵のために上陸する。
Mr.Childen、EXILE、SUPERFLY などのミュージックビデオ、
ELLE japonなどの撮影にも使われたそうです。
中田島砂丘に夕日写真を撮りに行こう!
準備ポイント ・日の入りの時間を調べる 天気予報で見ると、その日の日の入り時間を目安に向いましょう ただし、日の入り前後が夕日がきれいなので、早めに向かいます。 季節によって違うので、前日ぐらいに調べておくといいね。 ![]() ・中田島砂丘まで移動 ・砂を甘く見ない |
入口の前で下ろしてもらい向かいます。
壮大なこの光景!おおーーっ。
夕日を見に、家族連れやカップルが結構来てましたよ。
こうした、出張や旅行先のあちこちで写真を撮るのも楽しみです。
三脚とカメラを担いで、
靴も脱いで、
砂浜を歩いていきました。
鳥取には及びませんが、砂丘は砂丘なので、
ゼーハーしながら砂山を登り、海近くまで。
砂の上を歩くのは思ったより大変なんです。
確かに、アスリートがトレーニングで走ったりしますもんね。
そして、近くに見えて、結構遠いのが砂丘。
砂だらけ~
でも、頑張っていっただけの甲斐はありました。
刻々と変わる夕日が美しかった
時間の経過と共に変わる空の色が絶妙で幸せなひとときでした。
秋の夕日はとてもきれいなので大好き!
横浜でも写真を撮ったのですがいつも電線が入るんですよね。
だから、今回は嬉しかった~
まとめ
・中田島砂丘に関わらず、素敵な夕日スポットを探しておこう!
下調べが大事!
・夕日は日の入りの前後30分がマジックアワー、早めに行動を!
ちなみに、こういうところは完全に日が沈むと真っ暗になるので気を付けて
・移動方法を考えておこう!
浜松駅から中田島砂丘の往復は3000円を超えてくるので、
他にもよりたいところがあるなら、レンタカーしておくといいかも。
餃子や鰻屋さんなど駅近くでないお店にも行けていいですね。
<オンラインとリアルで開催>スマホ限定 スマホの講座は、実は動画つきなのでかなりお得になっています。 <リアル限定>スマホ・一眼・ミラーレスOK 旅ブログに限らず、HPやブログ、インスタをあなたも写真やスタイリングを学んでみませんか?
スマホ写真をグッと素敵に見せる5つのコツ
スマホ写真をグッと素敵に見せる5つのコツ
https://timemanagement.work/sumaho
セミナー講師向けの講座の写真の撮り方のコツは別動画20分にまとめてシェアする特典付きです。カワイイを武器にするフォトスタイリング入門1DAY講座
フォトスタイリング入門1DAY講座@東京・大阪・静岡・名古屋など全国で開催中
https://timemanagement.work/photo写真と見せ方でブログ・HPを素敵にする方法
写真でもっと素敵に見せる方法を10日間のメール講座にまとめました。
無料メール講座
写真と見せ方でブログ・HPを素敵にする方法
https://www.reservestock.jp/subscribe/24721
<目次をちょこっと紹介>
【驚】スマホカメラは画素数で選ばない!
画像で解説!実験でここまで違った!カメラの差にビックリ
ダメ出しされたこの写真の理由
【閲覧注意】朝、ひどいおばさんな私が仕事モードになるまで
インスタでアメブロの公式ブロガーにスカウト!?選ばれた2つの理由

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 横浜みなとみらいの紅葉情報ー関内、日本大通りイチョウ並木 - 2019年12月3日
- 【美味しいレポ】スペイン風パーティー料理習ってきました - 2019年11月15日
- 【絶景動画付き!】愛媛の亀老山展望台は旅好きが選ぶすごい展望スポットだった! - 2019年11月10日
この記事へのコメントはありません。