旅フォトグラマーとは?
旅フォトグラマーのやまなかまりこです。
旅フォトグラマーとは?
旅の楽しさを撮り、インスタグラムを通じて発信する人のこと。
ワタクシ、山中真理子がつくった造語です。
旅フォトは仕事にも活かせますか?という質問をいただきました。
観光業やカフェやレストランなどの商店の方はもちろん
旅にまつわる仕事をこれからしたい方にとってはとても有益な講座だと思います。
発信力は仕事していく上で絶対に必要
女性の平均寿命が87歳、100年時代が来るとも言われています。
となれば、勤め上げた後、第二第三の人生が待っているということ。
それは、昔よりも働く期間が延びることとも言えます。
経済の仕組みは需要と供給で成り立っていることを考えれば
「発信力がある」
「素敵な写真が撮れる」
「魅力を言葉や写真で伝えられる」というのは大いに武器になるはず。
旅そのものを仕事にしていなくても、活かし方はあると思います。
フォトグラファーの養成講座ではありません!
ただし、この旅フォトグラマーの講座はフォトグラファーになるための講座ではありません!
写真の専門学校は学費が300万以上することを考えてみてくださいね!
カメラマンになって仕事を受けるための内容やカリキュラムとは全く違います。
写真に関する仕事を何かしてみたい!教えたい!
という人はぜひ一眼レフも習得できるフォトスタイリストを目指す道もありますよ~!
とお伝えしています。
*フォトスタイリング講座については
ガイダンスを行っていますのでお気軽にお問合せ下さい!
ずっと続けられる楽しいカメラ人生が待っています
とはいえ、人生仕事だけなのか?と言えばそんなことはないはず。
今や、カメラは老若男女問わず人気の趣味でもあります。
ということは、いくつになっても若い感性と出会えたり、
インスタグラムを通じて全国や色々な所に友達や知り合いができるなんてこともあるはず。
被写体にもなるということは、
いつでも自分を綺麗に磨いていく高い意識も持ち続けられます。
美しいものが好きな友達ができます。
それは、仕事以上に自分の人生を豊かにしてくれるかもしれませんよ!
旅フォトグラマーは旅をさらに楽しむための講座とお考え下さい。
当然、旅を仕事にしている観光業の方、商店やカフェの運営、宿泊施設の方などにとっては
仕事にかなり活かせるポイントが沢山あると思いますよ~。
自分の住むエリアやお店の良さの発信がうまくなるのでね!
旅フォトグラマーになるとできること
・受講後、旅フォトグラマーを名乗ることができます →商標出願中です! ・公式ブログ(このブログ)に記事を書きたい人は発信の場としてお使い下さい ・旅フォトグラマーメンバーとの交流があります |
旅ブログに限らず、HPやブログ、インスタを <オンラインとリアルで開催>スマホ限定 スマホの講座は、実は動画つきなのでかなりお得になっています。 写真と見せ方でブログ・HPを素敵にする方法
写真でもっと素敵に見せる方法を10日間のメール講座にまとめました。
無料メール講座
写真と見せ方でブログ・HPを素敵にする方法
https://www.reservestock.jp/subscribe/24721
<目次をちょこっと紹介>
【驚】スマホカメラは画素数で選ばない!
画像で解説!実験でここまで違った!カメラの差にビックリ
ダメ出しされたこの写真の理由
【閲覧注意】朝、ひどいおばさんな私が仕事モードになるまで
インスタでアメブロの公式ブロガーにスカウト!?選ばれた2つの理由あなたも写真やスタイリングを学んでみませんか?
スマホ写真をグッと素敵に見せる5つのコツ
スマホ写真をグッと素敵に見せる5つのコツ
https://timemanagement.work/sumaho
セミナー講師向けの講座の写真の撮り方のコツは別動画20分にまとめてシェアする特典付きです。

yamanakamariko

最新記事 by yamanakamariko (全て見る)
- 横浜みなとみらいの紅葉情報ー関内、日本大通りイチョウ並木 - 2019年12月3日
- 【美味しいレポ】スペイン風パーティー料理習ってきました - 2019年11月15日
- 【絶景動画付き!】愛媛の亀老山展望台は旅好きが選ぶすごい展望スポットだった! - 2019年11月10日
この記事へのコメントはありません。